Oculus Rift → Quest の良かった悪かった点

Oculus Rift 利用者が Quest を使ってみて感じた相違点をメモ。

センサーが不要になって真の自由を手に入れた感

Oculus Rift ではセンサーが机の上をある程度占有します。
そしてPCにつなぐ必要があるので、どこにでもセンサーを置けるわけではなく、広い机やPCの場所などを制限されます。

これが結構なストレスでしたが、Quest になって本体にセンサーが内臓されるようになり、PCへの接続も不要になったので、VR端末としての物理的な自由度がかなり高まりました。

真の自由を手に入れたVR端末って感じ。

パソコンが不要

Oculus Quest ではスマホさえあれば初期設定が可能です。
Bluetooth 通信が可能なスマホ端末であれば、スマホに Oculus アプリをインストールして、そこで端末とヘッドセットを Bluetooth ペアリングするだけで、あとは Wifi 設定を入力するぐらいです。

ただ、Quest 向けのアプリ開発をしようと思ったら、どの道パソコンは必要なので、あくまでお手軽さが利点って感じですね。
旅先で遊ぶみたいな、持ち運びできる携帯ゲーム機って使い方が出来ます。

メガネがすんなり入る

Rift よりも Quest の方が若干ヘッドセットのレンズ周りの空間が広いです。なので、Rift ではかなりギリギリでメガネが入るって感じでしたが、Quest だとすんなり入ります。
個人的にはもう一回り大きく空間を作って欲しい所です。

重量は Quest の方がセンサーとかの分だけ重くなってる影響で、顔面、特に頬骨辺りへの負荷が高まったように感じます。
お手軽さと引き換えに長時間は装着が難しい感じ。
この問題は、頭の後ろ側にカウンターウエイトを付けて、重さのバランスを取るって方法もあるらしいですね。

日本語入力が出来ない

これは自分の環境のせいなのか分かりませんが、Rift では端末デフォルトの備えついたキーボードで日本語入力が可能だったのに、Quest では出来なくなっていました。
なので、ブラウザはわざわざ日本語入力が出来る Firefox Reality というアプリが必要です。

なんで劣化したんだろう?
コミュニケーション系アプリとかで、チャットしようと思ったら英語しか打てないって、日本展開ではわりと致命的のような気もしますけども。

一応、英語入力中に予測変換で日本語が表示されたりします。
Quest ユーザーはそれで何とかやってたりするのかな。でもスラングとか、会話中のくずした口語とか予測変換に出てこないですよね。
みんな我慢してるのかな。

※2020年7月23日追記
バージョン19から日本語入力に対応したようです。

アプリ開発時のケーブル不足

Quest がPCから独立したのは良かったんですが、逆にアプリ開発時にPCから端末へデータを転送するために、新しくケーブルを1本買いました。

端末に同梱されていた充電ケーブルは、「USB Type-C オス」⇔「 USB Type-C オス」なので、PCに USB Type-C が差せるスロットが無いとつなげないわけですが、自分のPCはちょっと古めなので無いです。
最近の新しいパソコンなら標準で付いてるみたいですね。

なので、携帯用の「USB Type-A オス」⇔「USB Type-C オス」の USB2.0 のケーブルを買いました。携帯の一般的なものでOKでした。
本当は Oculus Link 的に USB3.0 の方がいいみたいですが、そういうのは家電屋さんにはおいてなかったですね。
3.0 の莫大な転送量の関係でケーブルも光ケーブルとかでちょっとお高いですしね。

追記
ベータ版機能で USB2.0 でも Oculus Link が使えるようになったらしいです。

ホーム画面(バーチャル環境)で移動できない

Rift のホーム画面の部屋では、カメラ(自分のヘッドセット)の位置を変えたり正面の向きを変えたり、何かオブジェクトを置いたり、ミニゲーム(ラケットでボールを飛ばすみたいな)が出来たりしたんですが、Quest ではそういった機能はなく、ホーム画面は背景って感じの空間になっていました。

これが Rift を経験していると結構ストレスというか、これじゃない感があって、設定>すべてを見る>バーチャル環境から色々と配信されてるものを試しましたが、全部固定視点、固定背景って感じでした。

補足
バーチャル環境の設定で「インターネット接続できません」ってエラーが表示されて、いろいろ解決策を調べましたが、ネットには載ってませんでした。ただ、端末を再起動(ヘッドセットの電源ボタン長押し>再起動)するとリストが表示されるようになったので、同じところでトラブった人はお試しあれ。

追記
Oculus Link を使うと Rift のアプリが遊べますが、Rift のホーム画面を使うことも出来るらしいです。
これにより移動できるホーム画面を体験できると思います(まだ試してない)。

(・・・もしかすると日本語入力の抜け道として Quest ユーザーは Oculus Link で Rift を使う感じだったりするのかな?)


Comments

コメントを残す